δ(デルタ)通信機

PC-9801「緋王伝II’HD」の、魔剣「緋き者の剣」

緋王伝II'HDイメージ

NEC PC-9801対応ゲーム、「緋王伝II'HD」について書いてゆきます。もう30年以上前のゲームですから「緋王伝」って何?って思われると思います。今回詳しくは書きませんけど、リアルタイムシミュレーションRPGに近いシステムのゲームです。初作である「緋王伝」、そして続編である「緋王伝II」のシステムとストーリーはそのままにステージを刷新して固定ディスク専用版になった3作目が「緋王伝II'HD」であり、言わば「II」のマイナーチェンジ版といった造りになっております。

1941 - COUNTER ATTACK -(カプコンアーケードスタジアム)

アドバタイズデモ

カプコンの初期アーケードゲームから30タイトルを収録した「カプコンアーケードスタジアム」、Nintendo Switch版が2021年2月18日に先行し、その後5月25日にSony PlayStation4版、Microsoft Xbox One版、Windows PC版がリリースされました。そのタイトルの中で私が一番頻度高くプレイしている「1941 - COUNTER ATTACK -」について書いていこうと思います。

AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR レポート

afp70300_03

ニコンFマウントレンズ、「AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR」を購入してしばらく使用してみた印象をレポートします。カメラ撮影は趣味としてから10年程度経ちますけど、今まで標準域、近接マクロの焦点距離の撮影で占めていました。これからいつまで続けられるか分からないですが、終わるまでに一度は望遠域の撮影をしてみたいと購入を思い立った次第であります。

iPad mini (第5世代) 購入レポート

iPad mini デレステ14

今回は、アップル社製「Apple iPad mini (第5世代) 64GB シルバー Wi-fi」を購入しましたので、少々ですがレポートします。

キャラクターズフェスタ in有明1 フォトレポートVol.4

キャラクターズフェスタin有明1_Vol.4


2019年12月1日に東京ビッグサイトにて開催された、「キャラクターズフェスタ in有明1」のフォトレポート記事です。今回はVol.4最終回です。

撮影に関しては私自身の主観的な好みで被写体を選ばせていただいている場合がありますので、全てのガレージキットを撮影しているわけではありません。基本的にポーズ固定の造型を掲載させていただきます。過去のイベント等で既に掲載した造型に関しては割愛させていただいております。ディーラー名は、申告された名前に準拠して記述させていただいております。

以上、ご了承願います。

ガレージキット製作見本を撮影させていただいたディーラーサークルさんに、御礼申し上げます。

キャラクターズフェスタ in有明1 フォトレポートVol.1
キャラクターズフェスタ in有明1 フォトレポートVol.2
キャラクターズフェスタ in有明1 フォトレポートVol.3
・キャラクターズフェスタ in有明1 フォトレポートVol.4
あとがき